PCを USBから起動する VAIO編
この記事ではUEFIもBIOSとして表記しています。USB起動がはじめてという方は、「こちらの記事」を先に見ておいてください。
今回使うPCは、VAIO Fit 15E VJF152C11N。
スペック
ノートPCのCPU速度が 0.4GHz(400MHz)で固定されて上がらないのをまぐれで直した話
CPU速度が上がらない原因はいくつかあるようですが、私の場合はこんなやり方をしたら直りましたということを書いておきます。同じ症状のパソコンすべてにあてはまるわけではないことをご了承ください。
どうやって直したのか?結論から ...
CSMをいじったら Windowsが起動しなくなった話
記事タイトルのように Windowsが起動しなくなった過程を延々書いてもしょうがないので、そこから Windowsが起動できるように修復した方法を中心に書いていきます。
CSMとはCompatibility Support ...
Linux MintでCrystalDiskInfoみたいなソフトを使いたい
夏は気温が高くなるのでストレージの温度が気になる
中古のPCを買ったけどストレージがどのくらい使われたものか調べたい
こんなとき Windowsなら「CrytalDi ...
PCをUSBから起動する
PC本体のストレージ(SSD,HDD)を使わずに、USBに接続したデバイス(USBメモリ, 外付けHDDなど)からPCを起動することを USB起動と言います。
USB起動はむずかしい?この記事では、二通りのU ...
初心者におすすめしたい Linuxディストリビューション
結論から言ってしまいますが、Linux Mintです。はじめて Linuxを PCにインストールするなら Linux Mint Cinnamonエディションをおすすめします。
Linuxをインストールしてみると「なにこれ? ...
Linux Mint インストール後に必要な設定を行う
ディスプレイが明るすぎると目に悪いので最初に輝度の調整をします。
パネルのアイコンから通常は画面右下に輝度調整のアイコンがあるのでそれをクリックしてつまみで調整します。ノートPCの場合はバッテリーアイコンをクリッ ...
Linux Mintで日本語表示が少しおかしいときにすること
MintをインストールしたばかりのPCで Firefoxを開いて TVerを見ていたら、読めるのだけどなにか表示がおかしいところを見つけました。下の画像はそのときスクリーンショットしたものです。
ぱっと見ふつうに読めるけど ...
Linux Mint 22(Wilma)をインストールしてみた
これをインストールして使うのは、しばらくまった方がよさそうかな?
何が問題かというと、インストール、アップデートの後、再起動して使ってみると日本語入力ができない。一部のソフトでフォントが文字化けする(いわゆる豆腐)。文字化 ...
【Mint】VSCodeをインストールする
Visual Studio Code(以下VSCodeと記します) を Mint(Cinnamon)にインストールしました。試したのは Flatpakでインストールする方法と debファイルをダウンロードしてインストールする方法の2つ ...